2025年– date –
-
【大葛藤】おもちゃを買い与えるかどうかで悩んだ話
おもちゃってさあ、普段買うことある? いや突然どうしたって感じだけど 我が子にさクリスマスや誕生日以外でおもちゃ買うことに 俺めっちゃ抵抗あんだけど。 おもちゃを買うイベント突如発生! いやこの前ね、家族でおもちゃ屋にいったのよ。 目的は次女... -
【モラハラ男爆誕】AI初心者がChatGPTをおもちゃにして岡山弁を特訓させてみたでぇ
あんね、前までねChatGPT全然使ってなかった。 「AIに一体何ができるんや!AIよりも人間のハートだろうがよぉ!!」 って思ってた。 だけどアタシ…間違ってた…。ChatGPTさん…あなたって、アナタって… すんごい優秀。 ChatGPTも使い方次第!自分次第! いや... -
【ストアカ】退職した同僚から学んだ得意で生きていくということ
この春、同僚が退職した。 今はオンラインで料理教室をやっているらしい。 まぶしい・・・ッ!!まぶしすぎるぜ。 得意なことがあるのは強い 昨日、送別会があったんすわ。 同僚のAさんは退職して、家庭に入られるということだった。 家族との生活を第一に考... -
入学してから長女の言葉遣いが悪くなったおw
「小学校」っていう世界って強烈だね。 幼稚園から一つ上のステップだけどさ、一気に大人の階段上っていくね、マジで。 今日はそんな世界で最初の1年を終えた長女の話。 最近の長女の変化 最近長女の変化をすごく感じる。 「おっと、そんな言葉がアンタか... -
水道水がめちゃおいしくなった話
え、ちょっと待って!! 水が!!水がめっちゃおいしいんだけど!! もとはただの水道水なのにぃぃぃぃぃいッ!!! おいしい水が飲めるようになった理由 結論から言うと トレビーノ買いましたッ!!笑(ドドンッ!!!) とれび~~の~🎵 ってやつね。 ... -
我が子にかまってもらえる今が幸せだと思え!!
子どもと関わる時間ってどのくらい? え、みなさんどのくらい? 休日可能な限り遊んでる俺ってやりすぎ? 休日は基本子どもと遊ぶ 俺は休日、基本我が子と遊ぶ。 何をして遊ぶかっていうと、 お人形遊び ごっこあそび(お店屋さんごっこが多い) ボードゲ... -
大きな決断をするには小さな決断をこつこつと
「決断」ってなかなか難しい。 だって決断したらうまくいくこともあるけど、失敗することもあるでしょ? 失敗するんなら「決断」なんてしたくねえよ。このままでいいよ、って思うよねえ。 自分の一番の決断は「退職するかしないか」 これ、「退職」したっ... -
家での姿が父親の姿
よい父である秘密わかったかもしんない。 といっても人から聞いたことだからアレだけど笑 でも自分としても間違いないと思う。 子どもの話ができる環境ってありがたい! いや~ついに! ついに!! 我が子と同年代の子をもつ方が同僚となった!! こんなに... -
新年度ラプソディー!!
いやー昨日は4月1日! 仕事は新体制!!やっぱり緊張するねw このバタバタ感がいつも嫌いだわ 新しい人たち いやね、自分も「新しい人たち」として今の職場についた経験者なんだけども、やっぱり「新しい人」は緊張するよね。 うーむ、何に緊張するかとい... -
仕事をやめようかと悩んでる
今、仕事の数時間前 だからなのかすごくしんどい 気持ちがあがらない そんなに激しくブラックなわけではない 叱り飛ばされるわけでもないし 長時間勤務を強いられるわけでもない ただ、なぜか心がしんどい 心のしんどさはどこからくるのか 何のしんどさな...
12