新年度ラプソディー!!

いやー昨日は4月1日!

仕事は新体制!!やっぱり緊張するねw

このバタバタ感がいつも嫌いだわ

目次

新しい人たち

いやね、自分も「新しい人たち」として今の職場についた経験者なんだけども、やっぱり「新しい人」は緊張するよね。

うーむ、何に緊張するかというと・・・

なんだ?えーと・・・

「関わらないと向こうが困る」

という「こちらがなにかしないといけない」というプレッシャーかな・・・

うわ、↑嫌なヤツだね~。今までやってきてもらったのにさw

わかってる、わかってるのよ!!
この発言が究極完全体グレートブーメランってことぐらい。

でも、やっぱり
「なにかしてあげなきゃ!」
「なにか困ってないかな!?」
「俺にできることはないかな?」

という、あっ、わかった!!

俺は気を遣ってるんだ笑
(今さらこの感情に気付くw)

だから緊張するのねwはいはいw

バタバタ感

あとねー忙しい感じが緊張するね。なんだか分からないけど、気持ちせかされている感じがしてしんどいな。

自分は落ち着いてやりたいのに、周りがバタバタと急いで、イライラしてこられると

「自分もそれにあわせなくちゃ」

って考えになっちゃう。これはしんどい。特にボスとか上司がバタバタイライラしてくるとしんどい。

ただ、その中での気持ちの整え方としては、誰でもいいから一人でもいいから、同僚と

「なんかバタバタしてしんどくね?」
「ボスいらいらしてね?こっちがしんどくなるよねえ」

ちょびっと愚痴をこぼせるとだいぶ楽になるね!
これは絶対そう!!もうね

しんどかったら吐き出そ!!
しんどい気持ちを共有しよ!!

自分だけかと思ったら、意外と他の人もしんどいからw

まあ力抜いていこ

いろいろねー新体制はしんどい。うん、しんどい。

でも、

自分だけかと思ったら他の人もしんどいからつぶやいていこう。

うん、そうしよう。
(自分に言い聞かせてるw)

正直な気持ちをつぶやいていこう。
自分だけしんどいと思わないように。そうなると余計きついからw

楽に生きていきましょ~。きっと今日もなんとかなる😆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代2児のフツーの父親です!家族のことや生き方についての思いや考えをつらつら書いています!ちょっと笑えたり、ちょっとホッとできたり、そんな場所になれたらうれしいです。

コメント

コメントする

CAPTCHA



reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次